新設:2009-01-01
更新:2022-11-13
松浦史料博物館 鏡川町12
撮影:2009-05-11
「松浦史料博物館入口」道標
歴史の道「モニュメント群」入口に建つ
「松浦史料博物館」は 1000年の歴史を持つ平戸藩主松浦(まつら)家に伝わる数多の至宝を所蔵・展示する
左写真「歴史の道」入口から「松浦史料博物館」入口階段下までの歩道上に三浦按針ら5人の立像が置かれている
十字路手前の三浦按針像右手に 平戸出身の藤浦洸ゆかりの地に 藤浦洸作詞「平戸のうた」歌碑と「うで湯・あし湯」がある
「松浦史料博物館」サイト
藤浦洸の「平戸のうた」歌碑
藤浦洸は歌碑のある辺りで育った
松浦史料博物館入口階段(下)
松浦史料博物館標石(階段踊場)
松浦史料博物館入口
茶室閑雲亭入口(松浦史料博物館)
茶室閑雲亭(松浦史料博物館)
茶道鎮信流由来・茶室閑雲亭の解説板